早稲田大学狂言研究会の日記

早稲田大学狂言研究会 公式ブログ

this is KYOGENKEN

調子に乗って英語のタイトルにしてみました。特に深い意味はありません。もねです。
 
この時期にやってきてくれた一年生によく説明するのがあだ名の話。早稲田の狂言研に限らず、全国的に、狂言研はあだ名を付ける風習が定着しています。せっかくなので現役メンバーのあだ名や、把握している分の由来もお話出来ればと思います。

まずわたくし。あだ名は先程名乗った通り、もね です。ひらがな表記ですが、由来は画家のクロード・モネです。自分の下の名前(あかね)をいろいろもじっていった結果もねに辿り着いたのですが、
あかね→かね→金!→money→マネ→そんな画家がいた→私はモネのほうが好き→じゃあモネ
という感じでもねになりました。他にはたしか名☆偵コナンの話をしていて、黒の組織のピスコ(超地味キャラ)とか、ロシアが好きなのでネンコ(なんとかネンコって苗字が多いので)とか、いろいろ候補はありました。最終的にもねで定着したのでもねとなっております。

次に同期のTommy。個人的には英語表記したいのですが(彼女は国教なので)、本人的には「とみぃ」という表記が気に入っている模様。こちらは私よりもストレートで、下の名前(ひとみ)のとみぃです。あらわかりやすい。

次も同期のボン。表記はbonや盆など色々あります。なぜこのあだ名になったのかは本人も覚えていないよう。そんなあだ名もけっこうあったりします。同じように、東大の同期・キートンもなぜキートンというのか私は(そしておそらく本人も)知りません。だれも知らないけれど定着したので、彼らにあったら、ぼんやキートンと呼んでみてください。返事をしてくれます。

今の2年生は漫画由来が多い気がします。早稲田のゆーりちゃんは、彼女の苗字が萩尾望都の『トーマの心臓』のキャラと同じだったので、同じく『トーマの心臓』の人気キャラ・ユーリからとっています。私はオスカーのほうが好きなんですがね。
東大のけろちゃんも漫画です。彼女の名前が『カードキャプターさくら』の登場人物と一緒だったので、同じく『さくら』の主要キャラであるケルベロスからあだ名をつけました。どちらも狂言研女子の好みが反映されていますね。

ほかにも、衝撃的なあだ名や、名前がすでにあだ名っぽいので名前で呼ばれている人など様々です。あだ名が欲しい人も狂言研にカモンですよ。

kyogen.w@gmail.comまでお気軽にどうぞ!
 
自分が4女なんて信じない。心はいつでも1女きゃぴきゃぴもねでした。